
段ボールは危険物!?
アマナイメージズ部屋に置かれたダンボール箱 by アマナイメージズ
荷物が届いた時のをそのまま使ってる人、要注意です
衣類に限らず、収納棚に収める物として段ボールはとても危険です!
出典衣替えの季節、虫やダニの被害に合わない保存方法とは | 快適生活の 時間ですよ!
たまにダンボールで収納棚とかを作って
部屋に置いている人がいますが、あれはやめておいた方がいいです。
出典ダンボールを利用して本棚なんか作ると部屋中ダニだらけになるぞ! | 無職やニートでも借りられるUR賃貸体験談
実は、ゴキブリの大好物…!
アマナイメージズWoman sleeping at desk by アマナイメージズ
知りたくなかった…
段ボールは、それ自体が暖かく隙間が多いため、
ゴキブリにとって格好の隠れ場所になります。
出典[駆除のプロに聞く!] ゴキブリが侵入する、意外なポイントに要注意! | マイカジスタイル
新居でゴキブリが発生する原因の一つに
「引越しのダンボールにゴキブリの卵が付着している」という話が挙げられます。
出典【ゴキブリを新居に入れない!】引越しダンボールのここに注意! | 一人暮らしっく
アマナイメージズダンボールで作った家 クラフト by アマナイメージズ
新居でも要注意です
また、ダンボールの接着剤(コーンスターチ)は、
ゴキブリのエサになり得ます。
出典【ゴキブリを新居に入れない!】引越しダンボールのここに注意! | 一人暮らしっく
カビもガンガン生える
中に入れておいた服や本までカビてしまう可能性大です…
押入れのカビ対策として、カビダンボールも
湿気を吸収するので、使用しないほうがいいです。
出典押し入れがカビだらけ!湿気とカビに効果的な対策が知りたい
GettyImagesPhoto by Stewart Sutton / Photodisc
段ボール箱は湿気を吸いやすく、
収納箱にすると中の物にもカビが生えてしまいます。
ダニも育ててしまう
GettyImagesPhoto by Stockbyte / Stockbyte
ダニの良い住みかとなり、ダニに
刺されたかゆみだけでなく、アレルギーの原因となります。
出典衣替えの季節、虫やダニの被害に合わない保存方法とは | 快適生活の 時間ですよ!
アマナイメージズスーツを着たままベッドで眠るビジネスマン by アマナイメージズ
家中に蔓延してしまう…!
しかもその棚の中に本なんかを収納したらさらに最悪です。
メスのダニは一か月に1万~10万匹も卵を産むんですよ!
出典ダンボールを利用して本棚なんか作ると部屋中ダニだらけになるぞ! | 無職やニートでも借りられるUR賃貸体験談
とにかくプラスチック最強
衣替えの時の衣類は、絶対に段ボールに収納してはいけません!
専用のプラスチックケースにしましょう。
出典衣替えの季節、虫やダニの被害に合わない保存方法とは | 快適生活の 時間ですよ!
どうしても使う時はコレを
とにかく除湿と防虫を!
切り分けて湿気取りとして使うなら有効。
除湿剤と一緒にうまく活用して。
忘れてはならないのが防虫剤です。
防虫剤は必ず入れて衣類を収納しましょう。
出典衣替えの季節、虫やダニの被害に合わない保存方法とは | 快適生活の 時間ですよ!